自分でツッコミ入れときました^^;
コレ・・・夏の思い出なんかではありません‼
秋ど真ん中・・・4日ほど前の良く晴れた白州の清流♪

夏旅以降、撮った写真の枚数がハンパなくててんやわんやなんです・・・やれやれ
まだ新しいPCなのに・・・動きが怪しくなってきましたぁ。。。とほほのほっ
ドカンとまとめて更新しちゃうのでお楽しみにね(・・・汗・・・)
とりあえず、みんな元気デス^^
■
[PR]
▲
by lealeakulala
| 2013-10-16 23:10
| おでかけ 山梨
8月23日(水)
今宵のお宿はロッジ クルトさん♪
去年の3月にもお世話になりました
チェックイン後 早めにディナーしに中村農場さんへ出かけました
ずっと食べてみたかった親子丼!!
写真も撮ったけど どーにも美味しそうに撮れなかったのでHPでみてね^^
あとはサラダ♪ 焼き鳥盛り合わせ♪ そぼろ丼♪ 八ヶ岳卵のプリンをガツガツといただきました!!
kLをクルマで待たせているので急いで食べて呑んで(呑んではワタシのみ)♪♪
お宿に戻って♪
くぅちゃんたちにはコレをお土産ねっ^^

食べるぅ??

ぁあ~ん♪

むぐっ♪ ほっぺにボーロがはさまった!!! カワユスぅ^0^

はぁ~いLidoもっ!! ボケちゃって>< なんだか雑な扱いでゴメン!!

オットはカワキモノにビールで1日の疲れを飲み込んで♪
疲れちゃったからお写真なんてないけど。。。
コチラのお宿にはTVが無いので前日の軽井沢以上に静か>。<
神経質なくぅちゃんはまたしても耳を澄まして音さがし。。。
疲れてるんだから とっとと寝ちゃいましょ!!
翌朝のお散歩♪

さくらんぼ農園の脇を歩いたよ^^

お宿のランでちょっと運動
去年の3月にお邪魔した時は前日に雪が降って 思いがけない雪遊びに大喜びのみんなだったな^^

ストレッチ♪

オットのストレッチ♪
コレねバカにならないんですよぉー!!
今年に入ってからマジメにはじめたダイエット♪
ターザンって雑誌を1冊買って読んで♪
朝ゴハンはバナナヨーグルトとコーヒー
お昼はいろいろですがコンビニで買うときにはカロリーに気をつけているそう+黒ウーロン茶
晩ゴハンはまずサラダからねっ^^
やっこさんも好きだからよく食べます
もちろんお肉やお魚も食べまして
ゴハンは玄米や雑穀米を炊くようにしたけど食べる量は控えめ・・・もしくは食べない-。-
(玄米&雑穀米はワタシも好きだしkLにも食べさせています)
あっ!! 晩ゴハンの前にストレッチ等の運動を30~40分して(週に3回くらいで良いらしい)ご入浴♪
それで7kgダウンしたのよん!!
スーツブカブカになっちゃって買い換えるとゆー想定外の出費はあったけどスゴイなぁ!!
って 褒めてあげたのに。。。
『YOUも少しやったらぁ??』と言われちまったぜぇ~
そのウチねっ^^ って感じかなぁ~♪

ブサカワちゃんが走ってキターー!!

朝から元気でボールで遊びたかったらしいけど・・・ウルサクてご迷惑なので。。。

追いかけっこだけでお願いします^^

途中でLidoが・・・各部屋に誰かいるって気付いて!!

ノゾキ行為をっ!!

くぅちゃんも一緒になって>。<
『可愛いジャックちゃんがのぞいてるわぁ~』と思ったかどーかは判りませんが。。。
各部屋のみなさん 愛犬ちゃんを抱っこしてお顔を見せてくれるんです^^
その度にLidoは吠える!! ワタシ謝る=。= そして退散=3=3^^;

お部屋に戻って朝ゴハン♪
旅先でのゴハンはドライフードと缶フードをマゼマゼして^^
紙皿にラップを敷いて・・・ちょっと食べづらそうだけど
ゴミはお持ち帰りなのでね。。。

kLのゴハンの後 ワタシたちのゴハン♪
こちらのお宿ではパンとコーヒーを用意してくれます^^
オットが取りに行ってくれてます

窓からの景色♪

『こんなにたくさん!! 食べられないでしょー!!』と文句言ったクチがペロリと完食しちゃったっぜ^^;

くぅちゃんとLidoは毎日の疲れ+寝不足でウトウトしてます
・・・ワタシもそーとー寝不足だけどね-。-
ドライバーさんさえぐっすり眠れていればあとはナンとでもなりますからね

お宿では・・・BEDに乗ってはイケナイのでお部屋の隅にあるフックにそれぞれリード2本の長さで繋いで過したのです
くぅちゃんは自分のBEDで眠るけどLidoは色々なのね^^;
それで夜は不思議そうにワタシの顔を覗き込んで(何度も)。。。諦めてバリケンで眠ってました^^
おウチでもお昼寝はバリケンに入るLidoだけど 甘ったれちゃんだから時々ワタシやオットにピッタンコ
くっつきたくなっちゃうらしいのね~

旅行最終日も晴天だぁー!!
次の目的地へレッツラゴー♪

お宿のご主人から美味しいお土産を頂きました
徳島のおそうめん♪
このおそうめんが美味しくてお取り寄せしているそうで・・・
せっかくお取り寄せしたのに頂いちゃって良かったかな^^;
でもほーんと美味しかったデス!!
完熟トマトもごーやも美味しかった!!
ありがとうございました!!
またお世話になりますのでよろしくお願いいたします*^^*

八ヶ岳:::行ってみたいところがたくさんあるのに夏は川遊びメインだからなかなか行けない><
秋も行きたいなぁ♪
ってコトで次の目的地はドコでしょう!! 続きますよぉ~
9月9日(日)
実家のゴンタくんが15歳になりました!!
2月に腫瘍摘出の手術を受けて この夏を乗り切れるかなぁ。。。
ってみんなで心配してたけど またお誕生日を迎えることができました^^
術後 背中の大きなキズあとには毛が生えて来ず痛々しいままだけど。。。
肝臓の薬の影響か 口腔内が腫れて可愛そうだけど。。。
毎日何度もお散歩に連れて行ってもらってゴハンも食べやすいように作ってもらって
元気モリモリ食べてます!!
精神的にも不安定でウチの中でチッコしてしまったりしちゃうけど。。。
そんなコトは『あんでもねーよぉ』ってね^^
今年も牛フィレ肉のお誕生日ディナーを食べさせてもらって♪♪ よかったね
ゴンちゃん!! お誕生日おめでとう!!
のんびり♪ のーんびり♪ 毎日を過してね☆
今宵のお宿はロッジ クルトさん♪
去年の3月にもお世話になりました
チェックイン後 早めにディナーしに中村農場さんへ出かけました
ずっと食べてみたかった親子丼!!
写真も撮ったけど どーにも美味しそうに撮れなかったのでHPでみてね^^
あとはサラダ♪ 焼き鳥盛り合わせ♪ そぼろ丼♪ 八ヶ岳卵のプリンをガツガツといただきました!!
kLをクルマで待たせているので急いで食べて呑んで(呑んではワタシのみ)♪♪
お宿に戻って♪
くぅちゃんたちにはコレをお土産ねっ^^

食べるぅ??

ぁあ~ん♪

むぐっ♪ ほっぺにボーロがはさまった!!! カワユスぅ^0^

はぁ~いLidoもっ!! ボケちゃって>< なんだか雑な扱いでゴメン!!

オットはカワキモノにビールで1日の疲れを飲み込んで♪
疲れちゃったからお写真なんてないけど。。。
コチラのお宿にはTVが無いので前日の軽井沢以上に静か>。<
神経質なくぅちゃんはまたしても耳を澄まして音さがし。。。
疲れてるんだから とっとと寝ちゃいましょ!!
翌朝のお散歩♪

さくらんぼ農園の脇を歩いたよ^^

お宿のランでちょっと運動
去年の3月にお邪魔した時は前日に雪が降って 思いがけない雪遊びに大喜びのみんなだったな^^

ストレッチ♪

オットのストレッチ♪
コレねバカにならないんですよぉー!!
今年に入ってからマジメにはじめたダイエット♪
ターザンって雑誌を1冊買って読んで♪
朝ゴハンはバナナヨーグルトとコーヒー
お昼はいろいろですがコンビニで買うときにはカロリーに気をつけているそう+黒ウーロン茶
晩ゴハンはまずサラダからねっ^^
やっこさんも好きだからよく食べます
もちろんお肉やお魚も食べまして
ゴハンは玄米や雑穀米を炊くようにしたけど食べる量は控えめ・・・もしくは食べない-。-
(玄米&雑穀米はワタシも好きだしkLにも食べさせています)
あっ!! 晩ゴハンの前にストレッチ等の運動を30~40分して(週に3回くらいで良いらしい)ご入浴♪
それで7kgダウンしたのよん!!
スーツブカブカになっちゃって買い換えるとゆー想定外の出費はあったけどスゴイなぁ!!
って 褒めてあげたのに。。。
『YOUも少しやったらぁ??』と言われちまったぜぇ~
そのウチねっ^^ って感じかなぁ~♪

ブサカワちゃんが走ってキターー!!

朝から元気でボールで遊びたかったらしいけど・・・ウルサクてご迷惑なので。。。

追いかけっこだけでお願いします^^

途中でLidoが・・・各部屋に誰かいるって気付いて!!

ノゾキ行為をっ!!

くぅちゃんも一緒になって>。<
『可愛いジャックちゃんがのぞいてるわぁ~』と思ったかどーかは判りませんが。。。
各部屋のみなさん 愛犬ちゃんを抱っこしてお顔を見せてくれるんです^^
その度にLidoは吠える!! ワタシ謝る=。= そして退散=3=3^^;

お部屋に戻って朝ゴハン♪
旅先でのゴハンはドライフードと缶フードをマゼマゼして^^
紙皿にラップを敷いて・・・ちょっと食べづらそうだけど
ゴミはお持ち帰りなのでね。。。

kLのゴハンの後 ワタシたちのゴハン♪
こちらのお宿ではパンとコーヒーを用意してくれます^^
オットが取りに行ってくれてます

窓からの景色♪

『こんなにたくさん!! 食べられないでしょー!!』と文句言ったクチがペロリと完食しちゃったっぜ^^;

くぅちゃんとLidoは毎日の疲れ+寝不足でウトウトしてます
・・・ワタシもそーとー寝不足だけどね-。-
ドライバーさんさえぐっすり眠れていればあとはナンとでもなりますからね

お宿では・・・BEDに乗ってはイケナイのでお部屋の隅にあるフックにそれぞれリード2本の長さで繋いで過したのです
くぅちゃんは自分のBEDで眠るけどLidoは色々なのね^^;
それで夜は不思議そうにワタシの顔を覗き込んで(何度も)。。。諦めてバリケンで眠ってました^^
おウチでもお昼寝はバリケンに入るLidoだけど 甘ったれちゃんだから時々ワタシやオットにピッタンコ
くっつきたくなっちゃうらしいのね~

旅行最終日も晴天だぁー!!
次の目的地へレッツラゴー♪

お宿のご主人から美味しいお土産を頂きました
徳島のおそうめん♪
このおそうめんが美味しくてお取り寄せしているそうで・・・
せっかくお取り寄せしたのに頂いちゃって良かったかな^^;
でもほーんと美味しかったデス!!
完熟トマトもごーやも美味しかった!!
ありがとうございました!!
またお世話になりますのでよろしくお願いいたします*^^*

八ヶ岳:::行ってみたいところがたくさんあるのに夏は川遊びメインだからなかなか行けない><
秋も行きたいなぁ♪
ってコトで次の目的地はドコでしょう!! 続きますよぉ~
9月9日(日)
実家のゴンタくんが15歳になりました!!
2月に腫瘍摘出の手術を受けて この夏を乗り切れるかなぁ。。。
ってみんなで心配してたけど またお誕生日を迎えることができました^^
術後 背中の大きなキズあとには毛が生えて来ず痛々しいままだけど。。。
肝臓の薬の影響か 口腔内が腫れて可愛そうだけど。。。
毎日何度もお散歩に連れて行ってもらってゴハンも食べやすいように作ってもらって
元気モリモリ食べてます!!
精神的にも不安定でウチの中でチッコしてしまったりしちゃうけど。。。
そんなコトは『あんでもねーよぉ』ってね^^
今年も牛フィレ肉のお誕生日ディナーを食べさせてもらって♪♪ よかったね
ゴンちゃん!! お誕生日おめでとう!!
のんびり♪ のーんびり♪ 毎日を過してね☆
■
[PR]
▲
by lealeakulala
| 2012-09-09 23:59
| おでかけ 山梨
もっと遊びたーい!! と言うLidoのリクエストにお応えして!!
イイ場所を見つけておいたよーん^^

うしろ脚をビロォ~ンと伸ばしてプカプカ浮いてるこの姿がとっても好き♪

続きはコチラ♪
イイ場所を見つけておいたよーん^^

うしろ脚をビロォ~ンと伸ばしてプカプカ浮いてるこの姿がとっても好き♪

続きはコチラ♪
■
[PR]
▲
by lealeakulala
| 2012-09-08 23:59
| おでかけ 山梨
8月23日(水)
軽井沢限定♪ 季節限定♪ 限定ってコトバにはそれほど弱くはありませんが
絶対美味しそうだもん!! 買っちゃったよ^^
さっき朝ゴハン食べたばっかりだけど焼きたての美味しさは格別なはず☆ 食べちゃったよ^^

ダンシングな雲♪
長野県は雷雨の予報でした>。<
お天気大丈夫かな?? なんてちょーっとだけ心配してみたけど。。。
向うは山梨=3=3 きっと大丈夫!!

1度来たコトがある場所だし Lidoは張り切って先頭を歩きます

まずはお腹を冷やして落ち着きます^^

清流に到着したよ♪
軽井沢限定♪ 季節限定♪ 限定ってコトバにはそれほど弱くはありませんが
絶対美味しそうだもん!! 買っちゃったよ^^
さっき朝ゴハン食べたばっかりだけど焼きたての美味しさは格別なはず☆ 食べちゃったよ^^

ダンシングな雲♪
長野県は雷雨の予報でした>。<
お天気大丈夫かな?? なんてちょーっとだけ心配してみたけど。。。
向うは山梨=3=3 きっと大丈夫!!

1度来たコトがある場所だし Lidoは張り切って先頭を歩きます

まずはお腹を冷やして落ち着きます^^

清流に到着したよ♪
■
[PR]
▲
by lealeakulala
| 2012-09-07 23:59
| おでかけ 山梨
河口湖に到着デス♪

木々の紅葉も落ち葉の紅葉も『ど真ん中』でした

こんなに近くに。。。真正面にいるのに富士山が1ミリも見えませーーん>。<

ちょっと暗くなっちゃいましたがpuriちゃんが作ってくれたお洋服でオメカシしてます♪

もみじのじゅうたん♪ きれいだね^^

もみじ越しの富士山・・・見えないけど

不安顔のくぅ~ちゃん
もぉ。。。すぐ怖くなっちゃうんだから^^;
最近は人混みも苦手なくぅ~ちゃんなのです-_-;

ブレてるけど可愛いっ^^

湖畔のcafe♪ ステキでした^^

湖の存在に気付いてしまったLido^^
足先だけ入ってみました♪

湖畔をお散歩したのですが階段を見つけるたびに降りていって湖に入ろうと試みる♪
でも誰も付き合ってくれなかったね^^;
(注:ワタシの声が聞けちゃうよ)
さてさて。。。陽が暮れはじめましたので お楽しみのライトアップされた紅葉をば♪
梨川沿いのもみじ回廊

注:ココからブレまくります>。<
お写真ベストポイントはこのお帽子の女子の位置!!
この女子・・・この場からずっと離れず!! みんなココで写真撮りたいのにぃ。。。
まぁ。。。ワタシの場合どんなにベストポイントでも残念な腕なのでさっさと諦めて
先へ進みました^^

くぅ~ちゃんと紅葉^^

回廊ヨコに芝生の広場があったのでそちらに移動しました

人混みから離れてくぅ~ちゃんも笑顔♪

キレイだったな^^

ブレてる写真・・・意外と好きかも^^

この日も充分きれいな紅葉でしたが この数日後はもっときれいだったかも。。。
写真は無いのですが。。。
梨川が落ち葉で赤く染まるんです(この日はまだでした)

たまにクリアに撮れるコトもある^^

でもコッチの方がワタシらしいかも^^;

回廊をぐるりとしてきました

こんなにキレイ紅葉を見ることができて感激デス!!
お天気が心配だったけどなんとかココまで持ちこたえてくれました^^ 感謝♪感謝♪
せっかくなので♪
ご当地B級グルメによばれちゃいました^。^
富士宮やきそばと甲府鳥モツ煮
どちらもとっても美味でした^^

ココではこんな紅葉が楽しめました*^。^*
可愛いおしりにもみじ付けちゃって♪♪

くぅ~ちゃんたちもなんかたべたぁ~い!!
はいよー!! クルマに戻ってオヤツ食べようね^^

っとココで雨が降り始めてしまいました>_<
ウヒョウヒョ♪キャッキャ♪言いながらみんなでクルマまでダッシュ=3=3=3=3
雨降りもkulaLidoと走れば楽しくなるから不思議よね^^
こんな感じで秋を満喫の1日でした♪
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます^^

木々の紅葉も落ち葉の紅葉も『ど真ん中』でした

こんなに近くに。。。真正面にいるのに富士山が1ミリも見えませーーん>。<

ちょっと暗くなっちゃいましたがpuriちゃんが作ってくれたお洋服でオメカシしてます♪

もみじのじゅうたん♪ きれいだね^^

もみじ越しの富士山・・・見えないけど

不安顔のくぅ~ちゃん
もぉ。。。すぐ怖くなっちゃうんだから^^;
最近は人混みも苦手なくぅ~ちゃんなのです-_-;

ブレてるけど可愛いっ^^

湖畔のcafe♪ ステキでした^^

湖の存在に気付いてしまったLido^^
足先だけ入ってみました♪

湖畔をお散歩したのですが階段を見つけるたびに降りていって湖に入ろうと試みる♪
でも誰も付き合ってくれなかったね^^;
(注:ワタシの声が聞けちゃうよ)
さてさて。。。陽が暮れはじめましたので お楽しみのライトアップされた紅葉をば♪
梨川沿いのもみじ回廊

注:ココからブレまくります>。<
お写真ベストポイントはこのお帽子の女子の位置!!
この女子・・・この場からずっと離れず!! みんなココで写真撮りたいのにぃ。。。
まぁ。。。ワタシの場合どんなにベストポイントでも残念な腕なのでさっさと諦めて
先へ進みました^^

くぅ~ちゃんと紅葉^^

回廊ヨコに芝生の広場があったのでそちらに移動しました

人混みから離れてくぅ~ちゃんも笑顔♪

キレイだったな^^

ブレてる写真・・・意外と好きかも^^

この日も充分きれいな紅葉でしたが この数日後はもっときれいだったかも。。。
写真は無いのですが。。。
梨川が落ち葉で赤く染まるんです(この日はまだでした)

たまにクリアに撮れるコトもある^^

でもコッチの方がワタシらしいかも^^;

回廊をぐるりとしてきました

こんなにキレイ紅葉を見ることができて感激デス!!
お天気が心配だったけどなんとかココまで持ちこたえてくれました^^ 感謝♪感謝♪
せっかくなので♪
ご当地B級グルメによばれちゃいました^。^
富士宮やきそばと甲府鳥モツ煮
どちらもとっても美味でした^^

ココではこんな紅葉が楽しめました*^。^*
可愛いおしりにもみじ付けちゃって♪♪

くぅ~ちゃんたちもなんかたべたぁ~い!!
はいよー!! クルマに戻ってオヤツ食べようね^^

っとココで雨が降り始めてしまいました>_<
ウヒョウヒョ♪キャッキャ♪言いながらみんなでクルマまでダッシュ=3=3=3=3
雨降りもkulaLidoと走れば楽しくなるから不思議よね^^
こんな感じで秋を満喫の1日でした♪
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます^^
■
[PR]
▲
by lealeakulala
| 2010-11-30 13:01
| おでかけ 山梨
11月15日(月)くもり
足柄SAで元気モリモリのkulaLidoデス♪

『紅葉♪ ココでいいんじゃない??』

確かに!! 足柄SAの紅葉もキレイでした
新しくなったランで5分くらい遊んで^^;

第一目的地『忍野八海』に到着!!

茅葺き屋根ってイイね^^ 映画のセットみたい♪

『湧池』 すごい透明度!! うぅーん!! 晴天の日にもいちど見たいなぁ

残念な写真でゴメンチャイ>。<
真の美しさは是非現地でご確認を!!

池には大きな鯉がいるんですよ
池にも鯉にも興味津々のLido^^ 落ちるんじゃないかってハラハラしつつ・・・
たまにはLidoの泳ぎも見てみたかったりしてね~♪

『鏡池』の前で・・・ちょっと座ってくれるぅ?? って言ったらこんなポーズになりました♪
オシリアイのポーズ^^

Lidoはハイテンション!!
川に入りたいし鳥も追いかけたいし♪♪

ココの穴からザザザァーと水が流れる音がしています

ミチクサばかりのLido♪♪

対照的にテンション低い・・・むしろ暗めなkulalaはどんどん先に行っちゃう=3

あぁ。。。ブレブレ>_<

町の無料Pの前のお宅
こんなお宅に『ただいま~』なんて帰って行けたらいいなぁ^。^

忍野八海は曇り空でもキレイでした☆
これで晴天だったらどんなコトになっちゃうんだろ??
青空の下の八海も確認せずにはいられません♪
晴天曇天に関わらず写真ブレブレでうまくお伝えできなかったのが痛いけども=。=
ますますリベンジしたくなる!!
さてお次は紅葉ど真ん中の河口湖に向いました
平日ですが紅葉狩りのみなさんでにぎわっていました

懲りずにがっかりな写真を撮りまくりました^^;
②に続きます
足柄SAで元気モリモリのkulaLidoデス♪

『紅葉♪ ココでいいんじゃない??』

確かに!! 足柄SAの紅葉もキレイでした
新しくなったランで5分くらい遊んで^^;

第一目的地『忍野八海』に到着!!

茅葺き屋根ってイイね^^ 映画のセットみたい♪

『湧池』 すごい透明度!! うぅーん!! 晴天の日にもいちど見たいなぁ

残念な写真でゴメンチャイ>。<
真の美しさは是非現地でご確認を!!

池には大きな鯉がいるんですよ
池にも鯉にも興味津々のLido^^ 落ちるんじゃないかってハラハラしつつ・・・
たまにはLidoの泳ぎも見てみたかったりしてね~♪

『鏡池』の前で・・・ちょっと座ってくれるぅ?? って言ったらこんなポーズになりました♪
オシリアイのポーズ^^

Lidoはハイテンション!!
川に入りたいし鳥も追いかけたいし♪♪

ココの穴からザザザァーと水が流れる音がしています

ミチクサばかりのLido♪♪

対照的にテンション低い・・・むしろ暗めなkulalaはどんどん先に行っちゃう=3

あぁ。。。ブレブレ>_<

町の無料Pの前のお宅
こんなお宅に『ただいま~』なんて帰って行けたらいいなぁ^。^

忍野八海は曇り空でもキレイでした☆
これで晴天だったらどんなコトになっちゃうんだろ??
青空の下の八海も確認せずにはいられません♪
晴天曇天に関わらず写真ブレブレでうまくお伝えできなかったのが痛いけども=。=
ますますリベンジしたくなる!!
さてお次は紅葉ど真ん中の河口湖に向いました
平日ですが紅葉狩りのみなさんでにぎわっていました

懲りずにがっかりな写真を撮りまくりました^^;
②に続きます
■
[PR]
▲
by lealeakulala
| 2010-11-29 22:18
| おでかけ 山梨
日暮れが早くなって 夕方のお散歩もほんの少しだけど涼しくなりました
と言っても本日9月4日の東京は『この夏イチバンの暑さになるかも』と天気予報
で言ってました……いったいぜんたいどうなってるんでしょうね
週間予報もこの先1週間はほぼ晴れで気温も34℃あたり>。<
こーなったらこの暑さにトコトン付き合ってやろーじゃないのぉ!!
・・・もうしばらくkulalaとLidoの川遊びは続きそうデス^^
そんな訳で本日は8月30日の川遊びのモヨウにお付き合いくださいまし♪
ミストが出る扇風機で 涼しげなkulalaさん♪

同じ様に写しても いささか暑苦しいLidoくん^^;

ココは中央フリーウェイ♪ 談合坂下りSAの『PET ホッと エリア』
カンカン照りで遊ばせるコトはできませんでしたが ありがたい扇風機で涼ませて
もらっちゃいました~。~

この日もメラメラと暑かったぁ!!

目的地は山梨県北杜市辺りデス=3
はじめに向ったのは『SKY DOG』さん
ずっと買いたかったモノがありまして^^
通販でもよかったのですが 1度行ってみたかったので♪

パーキングに面したヨコの扉のプレートがとっても可愛かった^。^

次に向ったのは。。。
『道の駅 はくしゅう(白州)』

こちら北杜市白州には『南アルプス天然水』でおなじみのサントリー白州工場があります
そして道の駅内に名水持ち帰りコーナーがあるのです
日本名水百選に名をあげる湧水デス☆
そんなワケで我が家からもペットボトル3本持参しちゃった次第で^^;
偶然にもボトルは『南アルプス天然水♪』ですね~

ウンチクはコチラ↓↓ね^^

小さなせせらぎではコドモからオトナまで涼をとっておりましたよ
道の駅内のファーマーズマーケットでは新鮮野菜をごっそり買いました♪♪
おトナリのスーパー『エブリ』でも地元の食材等をお買い上げ♪♪
安いし新鮮だし大満足!!
こんなお買い物用に空のクーラーボックスと保冷剤の準備にヌカリはございませんよ^。^

いつも出だしが遅い我が家なので陽が傾きかけてます!!
最後の目的地へGO!!

ハイ到着♪

↑の名水説明にありました尾白川デス☆
上流にはいくつかの滝があります

下流にはキャンプ場と名水公園等があります
名水公園は涼しげな森でとってもよさそうなのですが公園内の水辺はワンコNG!!

遊べそうなところを見つけてさっそく泳いでみるLido♪
この透明度!! いいね~^^

夏休みにnaluっちょに連れて行ってもらったお那須のバスクリンの川ほど冷たくない
けどLidoはすぐ震えてました>。<

ロングリードさばきが苦手なオット≠。≠

くぅ~ちゃんに頼られちゃって動けなくなってました^^

イイ感じに逃げられる岩がありました・・・でもリードが引っかかりまくり>。<

相変わらず飛び込みは苦手^^

オットちゃん♪ リュックリュック降ろせばよかったのに。。。。プププッ^^;

水温が低めなのでくぅ~ちゃんのテンションも低めデスね^^
ビチャ子抱っこ覚悟で 今回は全身お着替え持参デス!!

一生懸命なブクブクLido♪

最近Lidoはボール投げてもらうのをワタシのヨコでグルグルと泳ぎながら待ちます
ちょいとズリっと滑って ひとまず陸へ避難=3
kulala用に近くに投げてあげたボールにもLidoは食いつきます^^

遠くに投げられて取りに行けないと分っていてもヤル気満々なkulala^^
どちらも一投ごとに真剣なの♪
ボール大好きなんだもんね~☆

聞こえるかな?? ボールを咥えながら鼻呼吸してるの^^
シューシューシューってカワイイのだ♪
寒いけど投げてぇ~

岩場で動けなくなってるkulala^^;

角度を変えると・・・
『笑ってないで助けてよぉー』

ココ川岸は砂なんですよぉー
でね kulalaは得意のスリスリで砂まみれになっちゃったの^^;
∴帰り際にこうなっちゃうのも仕方ないよね^^
楽しそうなkulalaが羨ましくてLidoはヒュンヒュン鳴いてます
kulalaは決して楽しんでるワケではないのにぃ。。。
『さいあくぅー ちべてぇーし』
オット♪ 最後までリュックリュックを降ろすコトはありませんでした^^

お腹が冷えすぎてピーピーになっちゃうと困るのでそろそろ行こうか
8月中だったけど 貸切で遊べちゃった♪♪

とっても良いところだったなぁ~^^
今度は上流の滝にも行ってみたいね

そばの花が可愛いっ^^
この景色はワタシの眼にも優しい

この付近を走ってると小さな看板が何度も目に入ってきて オットがとっても気にしていて
結局ちょいと行ってみるコトに^^
ヨロレイヒィ~~~♪ 山梨のスイスだよぉーん!!

『ハイジの村』 (山梨県立フラワーセンター)デス
残念ながら園内はワンコNGデス。。。kulalaなのにぃ。。。
せっかくなので お山のみんなと記念撮影をば♪♪
大きすぎるハイジたちに驚いてテンション下がっちゃったkulaLido^^;

Wクララとユキちゃんとハイジ♪♪ かぁ~わいぃ~^。^

Lidoもご一緒にっ!!
Lidoの名前を決めるときにいろんな候補があってね^^
候補の中には名作劇場ツナガリでペーター♪ ネロ♪ マルコ♪ などあったんだぁ~^^
シロっ子Lidoだからユキちゃんでも可愛かったかもぉ!!

しつこくてスミマセーン!! ワタシもまぁ~ぜてっ♪♪
身長164cmのワタシよりかなり大きな仲間たち

ハイジの村の向かい一帯の明野のひまわりはとっても有名デス
残念ながら今年はもう終わっちゃってるけど来年はひまわりを見に行きたいな♪
SKY DOGさんでのお買い物♪
トリミングナイフとピンクポッピーちゃん^^

ジャック飼いとしては1本は持っていたいトリミングナイフ☆
なんとなく予感はしていたけど…トリミングナイフはやっぱり。。。やっぱり右利き用=っ=
オットにお願いしなくっちゃだわ^^
そしてコチラは道の駅とスーパー『エブリ』でゲットした食材の一部♪
お豆腐もおそばも1ケ65円くらいなんだよぉー!!
その日の晩ごはんで早速いただきました^^ 美味しゅうございました!!

道の駅や高速SAでもらってきたパンフ♪
解りやすい地図や名所が満載で次のお出かけの参考になります

『山梨LIFE』というパンフの記事に『週末は山梨にいます』って載っていましたが
憧れるねぇ~♪♪
kulaLido家的には『ゲツヨウは山梨にいます』かなぁ~^^
勝沼のぶどうも今年は甘いらしいし。。。気になるぅー
また行きたいなぁ~山梨ちゃん♪♪
北杜市の色々が乗っているHPは⇒コチラをポチッとしてね
今日も最後まで読んでくれてGrazieデス♪
と言っても本日9月4日の東京は『この夏イチバンの暑さになるかも』と天気予報
で言ってました……いったいぜんたいどうなってるんでしょうね
週間予報もこの先1週間はほぼ晴れで気温も34℃あたり>。<
こーなったらこの暑さにトコトン付き合ってやろーじゃないのぉ!!
・・・もうしばらくkulalaとLidoの川遊びは続きそうデス^^
そんな訳で本日は8月30日の川遊びのモヨウにお付き合いくださいまし♪
ミストが出る扇風機で 涼しげなkulalaさん♪

同じ様に写しても いささか暑苦しいLidoくん^^;

ココは中央フリーウェイ♪ 談合坂下りSAの『PET ホッと エリア』
カンカン照りで遊ばせるコトはできませんでしたが ありがたい扇風機で涼ませて
もらっちゃいました~。~

この日もメラメラと暑かったぁ!!

目的地は山梨県北杜市辺りデス=3
はじめに向ったのは『SKY DOG』さん
ずっと買いたかったモノがありまして^^
通販でもよかったのですが 1度行ってみたかったので♪

パーキングに面したヨコの扉のプレートがとっても可愛かった^。^

次に向ったのは。。。
『道の駅 はくしゅう(白州)』

こちら北杜市白州には『南アルプス天然水』でおなじみのサントリー白州工場があります
そして道の駅内に名水持ち帰りコーナーがあるのです
日本名水百選に名をあげる湧水デス☆
そんなワケで我が家からもペットボトル3本持参しちゃった次第で^^;
偶然にもボトルは『南アルプス天然水♪』ですね~

ウンチクはコチラ↓↓ね^^

小さなせせらぎではコドモからオトナまで涼をとっておりましたよ
道の駅内のファーマーズマーケットでは新鮮野菜をごっそり買いました♪♪
おトナリのスーパー『エブリ』でも地元の食材等をお買い上げ♪♪
安いし新鮮だし大満足!!
こんなお買い物用に空のクーラーボックスと保冷剤の準備にヌカリはございませんよ^。^

いつも出だしが遅い我が家なので陽が傾きかけてます!!
最後の目的地へGO!!

ハイ到着♪

↑の名水説明にありました尾白川デス☆
上流にはいくつかの滝があります

下流にはキャンプ場と名水公園等があります
名水公園は涼しげな森でとってもよさそうなのですが公園内の水辺はワンコNG!!

遊べそうなところを見つけてさっそく泳いでみるLido♪
この透明度!! いいね~^^

夏休みにnaluっちょに連れて行ってもらったお那須のバスクリンの川ほど冷たくない
けどLidoはすぐ震えてました>。<

ロングリードさばきが苦手なオット≠。≠

くぅ~ちゃんに頼られちゃって動けなくなってました^^

イイ感じに逃げられる岩がありました・・・でもリードが引っかかりまくり>。<

相変わらず飛び込みは苦手^^

オットちゃん♪ リュックリュック降ろせばよかったのに。。。。プププッ^^;

水温が低めなのでくぅ~ちゃんのテンションも低めデスね^^
ビチャ子抱っこ覚悟で 今回は全身お着替え持参デス!!

一生懸命なブクブクLido♪

最近Lidoはボール投げてもらうのをワタシのヨコでグルグルと泳ぎながら待ちます
ちょいとズリっと滑って ひとまず陸へ避難=3
kulala用に近くに投げてあげたボールにもLidoは食いつきます^^

遠くに投げられて取りに行けないと分っていてもヤル気満々なkulala^^
どちらも一投ごとに真剣なの♪
ボール大好きなんだもんね~☆

聞こえるかな?? ボールを咥えながら鼻呼吸してるの^^
シューシューシューってカワイイのだ♪
寒いけど投げてぇ~

岩場で動けなくなってるkulala^^;

角度を変えると・・・
『笑ってないで助けてよぉー』

ココ川岸は砂なんですよぉー
でね kulalaは得意のスリスリで砂まみれになっちゃったの^^;
∴帰り際にこうなっちゃうのも仕方ないよね^^
楽しそうなkulalaが羨ましくてLidoはヒュンヒュン鳴いてます
kulalaは決して楽しんでるワケではないのにぃ。。。
『さいあくぅー ちべてぇーし』
オット♪ 最後までリュックリュックを降ろすコトはありませんでした^^

お腹が冷えすぎてピーピーになっちゃうと困るのでそろそろ行こうか
8月中だったけど 貸切で遊べちゃった♪♪

とっても良いところだったなぁ~^^
今度は上流の滝にも行ってみたいね

そばの花が可愛いっ^^
この景色はワタシの眼にも優しい

この付近を走ってると小さな看板が何度も目に入ってきて オットがとっても気にしていて
結局ちょいと行ってみるコトに^^
ヨロレイヒィ~~~♪ 山梨のスイスだよぉーん!!

『ハイジの村』 (山梨県立フラワーセンター)デス
残念ながら園内はワンコNGデス。。。kulalaなのにぃ。。。
せっかくなので お山のみんなと記念撮影をば♪♪
大きすぎるハイジたちに驚いてテンション下がっちゃったkulaLido^^;

Wクララとユキちゃんとハイジ♪♪ かぁ~わいぃ~^。^

Lidoもご一緒にっ!!
Lidoの名前を決めるときにいろんな候補があってね^^
候補の中には名作劇場ツナガリでペーター♪ ネロ♪ マルコ♪ などあったんだぁ~^^
シロっ子Lidoだからユキちゃんでも可愛かったかもぉ!!

しつこくてスミマセーン!! ワタシもまぁ~ぜてっ♪♪
身長164cmのワタシよりかなり大きな仲間たち

ハイジの村の向かい一帯の明野のひまわりはとっても有名デス
残念ながら今年はもう終わっちゃってるけど来年はひまわりを見に行きたいな♪
SKY DOGさんでのお買い物♪
トリミングナイフとピンクポッピーちゃん^^

ジャック飼いとしては1本は持っていたいトリミングナイフ☆
なんとなく予感はしていたけど…トリミングナイフはやっぱり。。。やっぱり右利き用=っ=
オットにお願いしなくっちゃだわ^^
そしてコチラは道の駅とスーパー『エブリ』でゲットした食材の一部♪
お豆腐もおそばも1ケ65円くらいなんだよぉー!!
その日の晩ごはんで早速いただきました^^ 美味しゅうございました!!

道の駅や高速SAでもらってきたパンフ♪
解りやすい地図や名所が満載で次のお出かけの参考になります

『山梨LIFE』というパンフの記事に『週末は山梨にいます』って載っていましたが
憧れるねぇ~♪♪
kulaLido家的には『ゲツヨウは山梨にいます』かなぁ~^^
勝沼のぶどうも今年は甘いらしいし。。。気になるぅー
また行きたいなぁ~山梨ちゃん♪♪
北杜市の色々が乗っているHPは⇒コチラをポチッとしてね
今日も最後まで読んでくれてGrazieデス♪
■
[PR]
▲
by lealeakulala
| 2010-09-04 12:54
| おでかけ 山梨